見学申し込み・お問合せ

【①犬舎・親犬見学・飼育相談】


こんな方にお勧めです。

・初めて大型犬を飼ってみたいと検討している方
・室内で犬を飼うことが初めての方


見学をすると分かること

・家族の意思確認が出来ます。
・好みの顔立ち、性格を知り、好みの両親犬を見つけられます。
・飼うことが可能かどうかが分かります。
・生活環境の整え方が分かります。
・性別相談・飼育相談を受けられます。


上記に当てはまるのお客様は犬舎・親犬見学をお勧めします。


購入後に後悔しないために!!

実際に成犬を見ながらお話をさせて頂き、購入出来るかどうか、購入するかどうか、しっかりご家族でご検討する為にも ご来店ください。

犬種や性別の違い、しつけやお受入れ環境によっては飼育が難しい状況の場合が多くございます。準備期間等が無かったり、ご家族で受入れのお気持ちがまとまってない等、購入後にやっぱり飼えないという方もいらっしゃいます。


【犬舎の訪問は敷居が高い!?】

よくそんなことをご見学のお客様から言われますが、全くそんなことありません。

気軽すぎても対応が大変になってしまうのですが、とりあえず見てみたいね。

という気持ちや、飼うかどうか分からないけど行ってみよう。の程度でも構いません。

ゴールデンがどんななのか、多くの方に知って頂き、ご縁があればご購入いただけたらと思っております。

是非是非、ワンちゃんに会いに来てください。


【子犬をお迎えする前に確認すること】



【②子犬見学】

事前に①の上記リンクをお読みいただき、大型犬を飼育できる環境にあるかどうか、ご家族でしっかりお話合いの上でご来店ください。


・子犬見学については、性別が決まっている必要がございます。

・見学が混み合っていない場合は決まっていなくてもお受けできる場合がございます。

・気に入らないときは購入されなくても大丈夫です。

・ご見学予約は子犬の予約ではありませんので、ご見学前に飼い主が決まってしまう場合がございます。

・見学時間は1時間半となります。子犬の契約取り交わし等に30分のお時間を要しますので、1時間で子犬を見て決めたり、飼育の相談をお受けするようになります。

飼育の相談やじっくり親犬を選びたい場合は先ず、①の犬舎・親犬見学をお勧めします。

・初めて飼う方、特に性別、求めている性格や容姿、アレルギーの反応、ご家族の意思確認を知る為の見学は①の犬舎・親犬見学をされることをお勧めします。

・当日はご見学1組につき、1時間30分です。

・時間をオーバーする場合は、一旦退室していただくことがございます。

(当日、後の時間帯の見学枠に空きがある場合は対応することが出来ます。)

・時間帯は10:30、13:30が基本となりますが、12:00、15:00の臨時枠を設ける場合がございます。どの時間帯でもお越しになれるときは一番下のコメント欄に”時間帯はいつでも可能”とご入力ください。

・希望の時間帯が第3希望まで無い時は、同じ時間帯を入力してください。空欄ですとエラーになり、送信できません。


 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


電話でもお受けしています。
TEL:0299-26-7453

Googleフォームが使えない方は下のアドレスへお願いします。
info@pregyle.com


電話受付時間 : 13:00~17:00
夜間(在宅の場合) : 21:00まで