プレジールケンネル
いらっしゃいませ。
ゴールデンレトリバー、ラブラドールレトリバーの子犬販売、ブリーディングを行っています。
犬種特有の遺伝疾患、股関節形成不全を減らす努力をしています。
優しく、おおらかで賢いレトリバーを家族の一員にお迎えください。
パソコンの方は上部にタブ、右側にカテゴリーがあります。
スマートフォンの方は画面右上の3本線をタップするとメニューが出ます。
現ページを下にずーっとスクロールしますと、子犬情報などのカテゴリがあります。
現在販売中の子犬
※6月2日生まれのゴールデン オリビアの子犬
全て新しいお家が決まりました。
みんな幸せになってね。新しい飼い主様、これからよろしくお願いします。
※子犬達の父犬はバロンと判明しました。(オリベット DNA親子鑑定)
マイクロチップ登録移行手続き
AIPOに登録をしているワンちゃんの環境省のデータベース以降手続きの仕方
2022年6月1日より子犬を購入の際は環境省のデータベースに登録が義務となりました。既にワンちゃんを飼育しているワンちゃんは努力義務となっていますので、やらなくても問題ありませんが、登録をしたい場合の手続き方法をご案内いたします。
オンライン(300円)でやる場合
①15桁の数字のバーコードを作成・印刷する
無料バーコードメーカー⇒https://barcode-place.azurewebsites.net/Barcode/code39
②マイクロチップ装着証明書を獣医師に記入してもらう。用紙は獣医師が持っています。
無い場合はこちらからダウンロード⇒こちら
・挿入日は確認日でよいそうです。病院名等は確認した病院です。
・マイクロチップ番号のバーコードを貼る
③証明書を写真に撮る
④登録サイトで登録⇒ページはこちら
・支払いはクレジットカード又はPayPay 300円
⑤即時、登録メールアドレスに登録完了通知書が添付で送られてきます。
紙ベース(1,000円)でやる場合
①マイクロチップ番号は手書きで記載
②マイクロチップ装着証明書を獣医師に記入してもらう。
③03-6758-6170へ電話で問い合わせをする。
その後は 調べ中です。すみません。
登録後の変更手続き
・住所や氏名、電話番号の変更は登録証を元に無料でオンラインや紙でできます。
「環境省 マイクロチップについての問い合わせ」
犬と猫のマイクロチップ情報登録⇒https://reg.mc.env.go.jp/owner/top_user
電話番号 03-6384-5320(土日祝日を含む8時~20時)
新入舎の注目犬
ルーマニア、ロシアからゴールデンがやってきました。
濃すぎる毛色を中和させる。耳を折りたたむ、耳の大きさの改善。明るすぎる性質の改善に貢献すると予想しています。
日本人に適した性質にするためにプレジールらしくブリーディングしていきます。
2022年秋以降から繁殖を開始する予定です。2023年から毛色や犬質がやや変化します。
下の両犬の子犬は血統書はコピー(カラーコピーの良質なもの)でのお渡しとなります。
もくじ
お知らせ
● ニュートロ ナチュラルチョイス・シュプレモが品薄が続いております。
現在の所、欠品しているアイテムはありませんが、余裕をもってご注文下さい。
● 2022/7/1~ ニュートロ製品が15%値上げになります。
● ケージ(LLサイズ、3Lサイズ)再販しています。
動物愛護法の施設用件変更で需要が高くなっており、また欠品する可能性があります。
プレジール@ダイレクト https://www.retriever-direct.com/
● ラブラドールレトリバーのスノー、2021年9月18日 10歳6か月 永眠いたしました。
詳細はこちら⇒https://www.pregyle.com/posts/21482517?categoryIds=4244947
おすすめトレーナーさん
会社情報
プレジールケンネル(株式会社プレジール) 代表 福田祥子
〒311-3436 茨城県小美玉市上玉里50-9
Tel 0299-26-7453
E-MAIL info@pregyle.com
動物取扱業 第1種 販売:茨城県第1776号